5月21日(水)、13時半~15時にかけて、玖珂駅のすぐお隣にある、玖珂はつらつハウスにてサロンを開催されている皆様のもとへ、健康講座に伺いました。
健康講座では、「認知症と介護予防」をメインに当院の理学療法士がお話させていただきました。
認知症になるリスクを減らすには、介護予防が非常に大切です。適度な運動や、頭を使うこと、食事に気をつける等、さまざまな事が挙げられます。
この日は、頭を使いながら、適度な運動に繋がる「コグニサイズ」を動画を見ながら実践していただきました。
立っても座っても出来る簡単な運動ですので、是非サロンのご活動の一部に取り入れていただけたらと思います。
このように地域の方からお声がけをいただき、地域の方々のご要望にお応えする活動ができることは、当会にとって大変ありがたいことと感じております。
出前講座等をご希望される方は是非山口平成会へご一報ください。
今後とも地域に貢献できる病院・施設であるため、積極的に地域の方々と触れ合っていけたら嬉しいです。